こんにちは!オキラク美容師ありさです!
妊娠中のカラーリングは赤ちゃんに悪影響が出る。
と聞いたことがあるのですが、気になっている方も多いのではないでしょうか?
私もそれ聞いた事あります!半信半疑だったけど、それって本当?
実際のところどうなのか、とても気になりますよね!
今回は、現在妊婦で美容師の オキラク美容師ありさが、
妊娠中のカラーリングは大丈夫なのか。
赤ちゃんに悪影響はあるのかをわかりやすく解説していきます!
赤ちゃんへの悪影響はない!
結論から言うと、赤ちゃんへの悪影響はありません!!
カラーリングをすると、頭皮の毛穴から薬剤が侵入し、血液の中に入り込み、
血流に乗って赤ちゃんに到達してしまう・・・と思い込んでいる方が多いかもしれませんが、医学的にそのような事はないみたいです!ご安心ください!
ですが、赤ちゃんに悪影響はないとはいえ、いくつか気をつけなければいけないポイントがありますので、わかりやすくお伝えしていきますね!
妊娠中のカラーリングでの注意点
美容師さんに妊娠している事を伝えましょう
妊娠期間中は、突然体調が悪くなったりなかなか全てが安定しないもの。
妊娠初期でしたら尚更です。美容室では少しでも快適に過ごせるように、
担当の美容師さんにはカウンセリングや来店時に妊娠している事を伝えましょう。
本来であれば、いつも通っている美容室の方が安心ですが、事情があり初めていく美容室の場合は、電話予約の時点で妊婦である事を伝えておきましょう。
妊娠初期はなかなか人に言いにく時期かもしれませんが、伝えておく事で
何かがあった時にすぐに対処してくれます。
また、出来るだけ施術時間を短くしてくれたり、
皮膚が敏感になっている時期でもあるので、カラーリングなどで特殊なテクニックを使い、頭皮に薬剤がつかないような施術も可能です。
膝掛けを貸してくれたり、トイレから近いお席にしてくれたり、
シャンプーを楽な体勢でしてくれたり、何かと気遣いしてくれます。
伝えるのと伝えないのでは快適具合が全然ちがうはずですよ♪
体調の良い日に行う
妊娠中は肌が敏感になり刺激を受けやすい時期です。
普段カラーリングでしみたり、痒みを感じない!という方でも刺激を感じやすくなる可能性もあります。
カラーリングやパーマのように薬剤を伴う施術の時は必ず体調に良い日に行いましょう。
また、美容室の店内は、薬剤やシャンプー剤など美容室独特の香りがしますので、
つわりが落ち着き匂いが気にならなくなったタイミングがベストと言えるでしょう。
明るいカラーは頭皮につけないことも可能
カラー剤には様々な種類があり、なりたい仕上がりに対して薬剤を調合します。
また、明るさによって刺激が異なるメーカーのカラー剤もあります。
シンプルにお伝えすると、
暗いカラー → 刺激が少ない
明るいカラー → 暗いカラー剤に比べると刺激が強いものが多い
という事です。
どうしても明るい髪の色にしたい!という方は、頭皮につけずにカラー剤を塗布するテクニックもあるので、美容師さんに確認してみてくださいね!
また、こちらの手法は『ゼロテク』というものなのですが、
このテクニックをやっていないサロンもあるので特に初めていく美容室では予約の際に『頭皮につけずにカラーは可能か』を確認してからのご来店をお勧めします。
妊婦にはどんなカラーリングがいいのか
薬剤の種類
妊娠中は特に市販のカラー剤を使用してのカラー施術は控えましょう!
下記で詳しく説明しているのですが、市販のカラー剤と美容室のカラー剤は刺激も成分も大きく違います。市販のカラー剤を使用すると髪の毛だけではく頭皮もダメージすると考えてください!
話を戻して、
カラー剤には 簡単な分類わけでお伝えすると
アルカリカラー → 永久染毛剤
ブリーチ・ライトナー → 脱線剤
マニキュア・ヘナ → 半永久染毛剤
があります。
白髪があるかどうかにもよりますが、出来るだけ頭皮に刺激がないカラー剤を使用いてほしい!という場合は
刺激物やアレルギー反応が起こる物質を含まないカラー剤と言うものがあります。
それは「マニキュア」や「ヘナ」と呼ばれるものです。
これらは半永久染毛剤といって髪の表面のキューティクルだけをカラーリングします。
厳密に言うと、付着しているようなイメージですね。
色落ちは、普通のカラー剤に比べ早めですが、肌への負担があまりないため敏感肌の方には親われているカラー剤です。
ですが、これらのカラー剤はブリーチしている部分や白髪の部分など、
明るい毛髪じゃないと色が綺麗に出ないですし、
中にはヘナでも色味によってはジアミンという刺激物質が含まれているメーカーのヘナもあるので、美容師さんにしっかりと相談してみてくださいね。
市販のカラー剤と美容室のカラー剤の違い
医薬部外品であるヘアカラーリング剤には、注意事項に「妊娠中や生理の時はヘアカラーの使用は避けてください」と記されています。
市販されているカラーリング剤には一般の美容室で取り扱っているカラー剤よりもはるかに刺激が強いもがほとんどです。
これは一般の方にも髪の毛が染まりやすいようにと、刺激が強くなっているのですが、
市販のカラー剤では刺激を選ぶ事はできません。
カラー剤は薬剤ですので、少しでも敏感なこの時期は市販のカラー剤でのカラーリングは100%控えた方が良いでしょう。
妊婦にお勧めのカラーデザイン
カラー剤だけではなく、妊婦さんにお勧めのカラーデザインもあるんです!
基本的には時間がたってもあまり退色しない暗めのカラーをされる方が多いと思いますが、暗いんだけど色味をほのかに感じるようなこちらのデザインなんかもおしゃれですね!暗めに染めておけば産後美容室に行くまでの間、根元の伸び具合も気になりませんし、徐々に落ちて行く退色具合もまた楽しめそうですね!
お次にインナーカラーもお勧めです!
こちらのデザインは内側に明るいカラーを偲ばせることによって、
デザイン的にもおしゃれですし、一見一色のカラーに見えるのですが、
耳にかけた時や結んだ時にチラ見えします。
表面を暗めの色にしておけば、かなり長持ちしつつも長い間デザインも楽しむことができます!
王道ハイライトもお勧めです!!
このように細いチップ部分のみを明るくすることによって、髪全体の色に凹凸がつけられ明るい印象がありながらもなじみやすいデザインが可能です。
全体的に明るくしてしまうよりも、チップ部分のみを明るくして行くので、髪の毛がすぐに明るくなる心配もありません。
髪の毛が長い方にはバレイヤージュもお勧めです!
こちらのデザインは根元から毛先にかけて徐々に明るくなるように施術するので、
根元の伸び具合はあまり気にならずに、おしゃれで程よく明るいヘアスタイルにできます!ただ、デメリットは毛先にある程度のブリーチ剤を使用するので、
毛先の手触りは少し気になるかもしれませんが、
長持ちするけど、明るくしていたい!なんて方にはお勧めです♪
プロの美容師さんにお任せしよう!
体調が優れなかったり、美容室に行く時間があまりないと、自分で染めてしまおうかな?と思ってしまう方もいるかもしれませんが、絶対にヘアカラーはプロの美容師さんにお任せしましょう!
また、美容室にも色々な種類があり、カラー専門店なども最近よく見かけますよね。
カラー専門店が悪いわけではありませんが、なるべく控えた方が良いと感じます。
なぜなら、美容師だからこそわかることなのですが、
カラー専門店で扱っているカラー剤は『専門店』というと聞こえはいいですが、
薬剤が中国産などで安価な商品を仕入れていることが多く、
安価=品質の低下=刺激の強いもの が多いからです。
また、人がシャンプーするのではなく、機械がシャンプーする自動シャンプーでシャンプーするお店が多く、痒みなどが発生した場合に対処してくれにくいと感じます。
そうなんですね!知らないことばかりでした!
是非、これからもプロの美容師さんのところに通ってくださいね!
少しでもこのブログで皆様のお役に立てますように♪
以上!本日はここまででした
コメント